呼吸のすごさ
呼吸が大事!!と、よく聞かれると思います^^
B-Brainテスト結果でストレス耐性が低い場合に、瞑想や呼吸法をお勧めしています!!
Apple watch にも呼吸計測ありますよね、私も活用しています♡
ジョブズも瞑想・呼吸法をされていましたもんね^^
ゆっくり深い呼吸のリズム運動はセロトニン神経を活性させ、自律神経のバランスを整えてくれるだけでなく、先日のブログに記載したような効果が得られます!!!
私たちは意識をしないと、とても浅い呼吸になってしまっています > <
深呼吸をしているつもりでも、まだまだ不十分で浅かったり・・
上手く効果的な呼吸をマスターして、感情をコントロールできるようになると心にも身体にも良いですよね♡呼吸心拍コヒーレンスですね!!!
それを可視化できる『 バイオフィードバック 』
心拍・呼吸・発汗・筋電図・皮膚温から自律神経のバランスや感情の動き測定して、呼吸トレーニングができるシステム・・
こんな感じで・・副交感神経優位になっています^^ ♪
3ヵ月のトレーニングで修得できて、ゾーンだって作り出せるようになっちゃうんです♡
すごい!!!!
数か月前に初計測をしてもらったところ、意識をしても深呼吸が下手すぎて・・
200倍よくなる!!とトレーナーさんに言われ、深呼吸練習しました^^
そして約3ヵ月の今日、計測したら・・上手くできるようになっていて、呼吸と心拍が同調した♡ 呼吸練習、続けます!!!
こちらのシステム、当サロンでも導入予定です!!!
ご期待くださいませ^^
0コメント